呼吸を意識する

心・体・環境を整えることをほんの少し意識するだけで毎日の生活が心地良く変化することがあります。私の意識している簡単な『整え』を時々ご紹介します^^

今日の整えは、『呼吸を意識する』。
呼吸は知らないうちに浅くなってしまいがちです。私もふと気づくと「今呼吸してた?」っていうときがあります(微笑)呼吸は生きる上での基本となる大切なものですよね。気づいたときに、ゆったりと深い呼吸をします。ふぅ~と口からゆっくり息を吐き出して鼻からゆっくりと全身に行き渡らせるような気持ちで息を吸います。数回繰り返すとリラックスできて頭もスッキリしてきます。今ご紹介したのは口から吐いて鼻から吸う方法ですが、どちらも鼻で行うほうがリラックスできる方もいらっしゃると思います。自分のやりやすい方法で…。

呼吸を意識することは、全身のエネルギーバランスを整えるのにも有効な方法ですし、感情を穏やかにしたりストレスの軽減にも繋がるなど良い事色々です。セラピーでもリラクゼーションの誘導としてゆったりとした呼吸の促しを取り入れています。


セラピー&ヒーリング一覧


同じカテゴリーの記事

  1. 花を飾る

  2. ふと思いついた事はやってみる

  3. 体からのメッセージを受け取る~胃に注目する~

  4. 頭を休ませる

  5. 心配は委ねる

  6. 体の感覚を感じる

アーカイブ