『そこからどうやっていくか』それだけ

2025.5.21

昨日は、この辺りは気温が30度まで上がったようです。冬物寝具の洗濯や片付けがはかどりました。
2,3日前から蚊が出るようにもなり、蚊帳や扇風機を出したりと、徐々に生活が夏仕様に変化しています。

話は変わって。
少し前に息子が麻雀に興味を持ち、やりたいと言い出して…。最近は、夫が休みの日には大体、三人麻雀をやっています。私は役のことなどほぼ分かっていない状態で適当にやっているのですが、若い頃やっていた夫や、あっという間に結構覚えてしまった息子より今のところ勝率は良いです。でも、すぐに疲れてしまうので「あと何回位で終わりそう?」って何度も聞いていて^^「お母ちゃんが次負けたら終わりになるけど、終わりたいからってわざと負けないでよね」って。
私、最初にどんな配牌であっても何とも思わないんですよね。むしろ、意味もなく良い感じだとか思ったりするくらい。欲がないからなのか、よく分かっていないからなのか。『そこからどうやっていくか』それだけです。夫と息子は配牌に大体「何だこれはー」とかイラついたり?していますが、私は負けてもあまり悔しがったりもしないので、「勝ちたいと思ってやらなきゃゲームってつまらなくね?」って息子に言われたりするけれど、確かにそうかもしれないけれど、私は麻雀をやりたいのではなく、家族と過ごす時間を大切にしたいって感じなんだよね。息子ももう高2、あとどれだけ一緒に遊べるか分からないしね~。

アーカイブ