2024.7.20
昨日は息子の高校の文化祭でした。保護者も見学OKということだったので見に行っても大丈夫か気持ちを訊いたら、「話しかけてきたり目立つことしないなら来てもいいよ」ということで…(微笑)
模擬店の呼び込みしてました。キーホルダーのガチャガチャや、アルファベットビーズを使ったストラップ作りを体験出来る模擬店。先月下旬からの数回にわたる準備に欠かすことなく出席して、企画から部屋の装飾まで色々と頑張っていました。文化祭終了後に、売り上げ・装飾・チームワークなどで各模擬店の順位が出て、総合で優勝だったようです。帰ってきてから、文化祭での出来事を「話が尽きないわ~」って言いながらたくさん話してました。「優勝が分かった時、感動した」「文化祭に参加して良かった」「達成感がある」「青春って感じがした」「この高校選んで良かった」・・・。文化祭を通して友達も出来たようで^^
息子が学校行事に参加して同級生の子たちと一緒に活動しているのを見学したのは6年以上ぶりでした。息子は小学校4年生の初め頃から6年生の最後まで不登校で、中学校は週に2~3回の会議室登校だったんですが、4年生以降の学校行事にはほぼ参加していません。文化祭や体育祭、修学旅行なんかも。中学校の時に数回、教室で授業を受けるということに挑戦してみましたが、集団の中にいると「あぁぁー」みたいな感覚になるってことでやっぱり無理で。
息子は小さい頃から集団が苦手だったんですが、いじめをきっかけに不登校になりました。高校を決める際、授業に出ていないので内申点がなく一般的な高校に行くのは難しかったのと、毎日通う学校にいきなりというのも無理そうだったので、今通っている通信制高校を選びました。自分のペースで授業選択出来、週2~3日の登校で卒業単位が取得できます。不登校経験のある子も多く通うところなので、先生方の配慮も行き届いています。行事への参加も最低限でよく、集団が苦手な子でもなんとか卒業を目指せそうな学校です。文化祭は参加必須ではないんですが、「今まで行事に参加してきてないから高校ではできるだけ参加したい」と…。息子が参加を決めたとき、集団活動が結構あると思うけどどうかな~?とチラッと思いましたが、「大丈夫!何とかなるだろう」と気にしないよう見守っていました。毎回、準備のあった日は帰ってくるといつにも増して報告の話が長く、気になったことや不安な気持ちを話したりすることはありましたが、それでも充実感のようなものが伝わってきていたので安心して見守ることができました。当日たまたまお会いできた担任の先生にご挨拶すると、皆勤賞で準備に出席し積極的に仕事を見つけて頑張ったとのことで、嬉しいお褒めの言葉を頂きました。
高校入学時、「これまでの同級生のいない場所で心機一転、何とかやっていけそうな気がする」と言っていた通り、息子は息子のペースで、彼なりの新しい経験をしながら少しずつ成長しています。私も私のペースで、私なりの経験をし焦らず成長していきたいと思います。
【変化したいけれど抵抗のある方におすすめのヒーリング】
混沌を越えることを促す『祝福の光』